□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□
和つれづれ vol.49 2010/12/15
□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□
2010年も残すところあと16日!
目次--------------------------------------------------
1)2011年『NYインターナショナルギフトフェア』に出展
2)お出かけ服と相性◎【いちごバッグ】
3)冬至のしきたり
4)私と風呂敷日記
------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1)世界各国からの風呂敷
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クリスマスやパーティーの主役級、世界各国から風呂敷たちが集まりました!
モダンでおしゃれなこちらの風呂敷を使って、巻いて、贈って、話題にして♪
★アメリカ生まれ
BOBO風呂敷特集ページ
http://hospitalityjapan.jp/bobo_furoshiki/
★カナダ生まれ
Furochic(風呂シック) 商品ページ
http://www.hospitalityjapan.jp/fs/furoshiki/2-21-001
★フランス生まれ
【mimi pinson】ミミ・パンソン風呂敷 商品一覧ページ
http://www.hospitalityjapan.jp/fs/furoshiki/c/mimi
★スペイン生まれ
シビラ風呂敷 商品一覧ページ
http://www.hospitalityjapan.jp/fs/furoshiki/c/furoshiki_shivila
★Motai生まれ
もったいない風呂敷特集ページ
http://www.hospitalityjapan.jp/mottainai/
★日本生まれ
いせ辰 江戸千代紙ふろしき 商品ページ
http://www.hospitalityjapan.jp/fs/furoshiki/2-8-isetatsu-1890
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2)お正月にぴったりの和小物
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
世の中はクリスマスで大騒ぎですが、お正月はクリスマスの後、一週間以内にやって
きます。遠く離れた親戚とも、この日は決まって一緒に過ごすもの。やっぱりきちん
としてるんだ、という印象を作りたいものですよね。
ということで、お正月にぴったりの和小物を集めてみました。
使ってよし、もちろん家に飾ってもよし、使い道の多く場所のとらない和小物は
新年から重宝しますよ(^0^)
■結ばず使えるユニバーサル風呂敷うさぎちゃん 全2色
まんまるお目目がついた、黄色にピンクのうさぎちゃん風呂敷。兎年の2011年に
ぴったりです!
945円(税込) [9ポイント進呈 ]
サイズ:約48x48cm 素材:綿100% 日本製
http://www.hospitalityjapan.jp/fs/furoshiki/2-8-924
■五節句ふろしき おのみちこデザイン [正月飾り]
おめでたいお正月にぴったりのこの[正月飾り]の柄は、少しモダンな日本柄。
和風洋風のどちらのインテリアにもマッチします。
525円(税込) [5ポイント進呈 ]
サイズ:55cm幅 素材:綿100% 日本製
http://www.hospitalityjapan.jp/fs/furoshiki/2-11-10-1
■注染手拭い いろいろ柄 1050 和柄全14柄
日本の美しい古典柄を全面的に使ったこの手ぬぐいは、最近よく見かけるモダンな
ものとは対照的な、個性的な手ぬぐいです。懐かしい感じがしますが、色も鮮やか
で、まるで昔の時代がよみがえったような感覚を味わえます。
1,050円(税込) [11ポイント進呈 ]
サイズ:約36x90cm 素材:綿100% 日本製
http://www.hospitalityjapan.jp/fs/furoshiki/2-14-87402
【送料/商品の引渡し時期/お支払い方法】-----------------
《送料》
・佐川急便 全国一律500円(沖縄、離島を除く)海外送付可能!
※沖縄・離島などのご住所の場合
風呂敷など簡易包装をご注文で、メール便やEXPACK500便をご希望の方は
ご注意事項をご確認のうえ、その旨ご指定ください。
《商品の引渡し時期》
・在庫のある商品はご注文内容とお支払い確認後3営業日以内に発送いたします。
(風呂敷、ふくさでお届け日についての記載がある商品は除きます。)
在庫切れの場合はメールにてお知らせいたします。
・佐川急便でお送りいたします。一部配達時業者、時間などについては、
例外が適用されます。(追加料金が発生いたします)
・配送日時の指定があるお客様はご注文の通信欄(注文最後のページ)か
別途メールにてお知らせください。発送日指定はご注文日より
5営業日以降で承ります。
《お支払い方法》
・代金引換/銀行振り込み/郵便振込み/クレジットカード決済/
NP後払い(コンビニ/郵便局/銀行)/ネットバンキング
------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3)年末のしきたりと大晦日の慣わし
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本では、12月を師走(しわす)と呼び、
3)年末のしきたりと大晦日の慣わし
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本では、12月を師走(しわす)と呼び、
師匠や僧侶も走り回るほど忙しい1ヶ月を
過ごします。これは、1年で最も重要な行事であるお正月を迎える準備をするため
です。年末には古来から伝わる様々な伝統行事があります。
■年の市
12月の13日~23日ごろまで、各地でお正月に関係のある羽子板、縁起物などを売る
「年の市」が立ちます。江戸時代から盛んになりました。神社の境内や門前を中心に
発展してきました。有名なのは、東京の浅草寺や神田明神の年の市です。
■年末事始、煤払い、大掃除
年末にお正月の準備にいつもより念入りのお掃除をすることを煤払いと言います。
古来、正月の準備を始める「正月事始」の12月13日に行われました。新年を迎えるに
あたって、年神様を迎えるための宗教的な行事でもあります。年明けに年神様を
追い出さないように、年内に埃を払うのです。家の汚れの元、江戸時代の料理の熱源は
薪でした。家中についた薪の埃を払う慣わしは江戸城から伝わり、江戸中で煤払いの
行事を行いました。煤竹や注連縄で一年の罪やケガレを祓うという信仰の意味も
含まれています。煤払いが無事に終了すると商家では、使用人にご馳走や蕎麦を
振舞い、酒宴を行い、1年間の無病息災を祝いました。この慣わしは現代の忘年会や
会社や官庁での大掃除、御用納めの後の飲食にしきたりとして残っています。
■年越し蕎麦
年越し蕎麦は、大晦日の夜に食べます。この風習は江戸中期、元禄時代頃から始まった
といわれます。蕎麦を食べることにより「蕎麦のように細く長く幸せに生きる」という
延命長寿、蕎麦は「胃腸を綺麗にする」から五臓の汚れを取り、無病息災の願いが
込められています。
■除夜の鐘と夜更かし
年末最後の大晦日は旧年と新年の区切りの日です。その夜は、「大晦(おおづごもり)
」、「除夜」、「年越し」などと言って、新年の神様である年神様が来るのを寝ないで
待つ日です。昔は日没が一日の境でしたから、大晦日の日暮れが新年でした。大晦日の
夜には、神社の境内では火を焚き神主が夜を徹して罪やケガレを清める大祓えを行い
ます。寺院では、午前零時前から除夜の鐘をつき始め、年をまたいで百八回鳴らし
ます。十二ヶ月と二十四節気と七十二候をあわせた数の百八です。
記事「年末のしきたりと大晦日の慣わし」の詳細はこちら
http://kankonsousai.hospitalityjapan.jp/?p=315
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4)私と風呂敷日記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさんこんにちは、マリコです(o'∀'o)
先週のこの「私と風呂敷日記」でお話していた、ユダヤ教の祝祭「ハヌカ」で
勝ち取ったジェリービーンスの山、プレゼントでもらったクッキーやマフィンは
全て、私と旦那様の胃袋にきれいに収まりました。そしてその分しっかり体重に
反映されていました(笑)でもちゃんとフィットネスクラブで汗を流しているから
大丈夫♪と自分に言い聞かせているマリコですが、さて皆さんいかがお過ごし
でしょうか?
こちら北アメリカはクリスマスカラー一色ですが、日本人にとって忘れては
ならないのは大晦日やお正月ですよね('V')私も日本人、家を掃除しないといけない
かなと感じ始めたり、お雑煮やおせち料理の味が恋しくなってっきました。
さて、北アメリカのクリスマスは日本のようなお正月だと以前にお話しましたが、
こちらの年末はお祭り騒ぎ!家族と集まるよりかは友達や恋人と一緒に過ごして
カウントダウンをした後街中に繰り出して大騒ぎして新年を祝うパターンが多い
そうなんです(^▽^)お祭り騒ぎが大好きな私にとっては絶好の騒ぎ場♪
国によって習慣が違うと、同じ日でも過ごし方ががらりと違ってびっくりですが
しっかり楽しんでいるマリコなのでした('▽`)
それではまた次回☆ミ
Motaiオリジナル”もったいない”風呂敷
http://www.hospitalityjapan.jp/mottainai/index.html
日本初輸入!!アメリカ発BOBO風呂敷
http://bobo.hospitalityjapan.jp/
過ごします。これは、1年で最も重要な行事であるお正月を迎える準備をするため
です。年末には古来から伝わる様々な伝統行事があります。
■年の市
12月の13日~23日ごろまで、各地でお正月に関係のある羽子板、縁起物などを売る
「年の市」が立ちます。江戸時代から盛んになりました。神社の境内や門前を中心に
発展してきました。有名なのは、東京の浅草寺や神田明神の年の市です。
■年末事始、煤払い、大掃除
年末にお正月の準備にいつもより念入りのお掃除をすることを煤払いと言います。
古来、正月の準備を始める「正月事始」の12月13日に行われました。新年を迎えるに
あたって、年神様を迎えるための宗教的な行事でもあります。年明けに年神様を
追い出さないように、年内に埃を払うのです。家の汚れの元、江戸時代の料理の熱源は
薪でした。家中についた薪の埃を払う慣わしは江戸城から伝わり、江戸中で煤払いの
行事を行いました。煤竹や注連縄で一年の罪やケガレを祓うという信仰の意味も
含まれています。煤払いが無事に終了すると商家では、使用人にご馳走や蕎麦を
振舞い、酒宴を行い、1年間の無病息災を祝いました。この慣わしは現代の忘年会や
会社や官庁での大掃除、御用納めの後の飲食にしきたりとして残っています。
■年越し蕎麦
年越し蕎麦は、大晦日の夜に食べます。この風習は江戸中期、元禄時代頃から始まった
といわれます。蕎麦を食べることにより「蕎麦のように細く長く幸せに生きる」という
延命長寿、蕎麦は「胃腸を綺麗にする」から五臓の汚れを取り、無病息災の願いが
込められています。
■除夜の鐘と夜更かし
年末最後の大晦日は旧年と新年の区切りの日です。その夜は、「大晦(おおづごもり)
」、「除夜」、「年越し」などと言って、新年の神様である年神様が来るのを寝ないで
待つ日です。昔は日没が一日の境でしたから、大晦日の日暮れが新年でした。大晦日の
夜には、神社の境内では火を焚き神主が夜を徹して罪やケガレを清める大祓えを行い
ます。寺院では、午前零時前から除夜の鐘をつき始め、年をまたいで百八回鳴らし
ます。十二ヶ月と二十四節気と七十二候をあわせた数の百八です。
記事「年末のしきたりと大晦日の慣わし」の詳細はこちら
http://kankonsousai.hospitalityjapan.jp/?p=315
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4)私と風呂敷日記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさんこんにちは、マリコです(o'∀'o)
先週のこの「私と風呂敷日記」でお話していた、ユダヤ教の祝祭「ハヌカ」で
勝ち取ったジェリービーンスの山、プレゼントでもらったクッキーやマフィンは
全て、私と旦那様の胃袋にきれいに収まりました。そしてその分しっかり体重に
反映されていました(笑)でもちゃんとフィットネスクラブで汗を流しているから
大丈夫♪と自分に言い聞かせているマリコですが、さて皆さんいかがお過ごし
でしょうか?
こちら北アメリカはクリスマスカラー一色ですが、日本人にとって忘れては
ならないのは大晦日やお正月ですよね('V')私も日本人、家を掃除しないといけない
かなと感じ始めたり、お雑煮やおせち料理の味が恋しくなってっきました。
さて、北アメリカのクリスマスは日本のようなお正月だと以前にお話しましたが、
こちらの年末はお祭り騒ぎ!家族と集まるよりかは友達や恋人と一緒に過ごして
カウントダウンをした後街中に繰り出して大騒ぎして新年を祝うパターンが多い
そうなんです(^▽^)お祭り騒ぎが大好きな私にとっては絶好の騒ぎ場♪
国によって習慣が違うと、同じ日でも過ごし方ががらりと違ってびっくりですが
しっかり楽しんでいるマリコなのでした('▽`)
それではまた次回☆ミ
Motaiオリジナル”もったいない”風呂敷
http://www.hospitalityjapan.jp/mottainai/index.html
日本初輸入!!アメリカ発BOBO風呂敷
http://bobo.hospitalityjapan.jp/