□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□
和つれづれ vol.63 2011/5/25
□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□
「東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)」被災地への支援について
このたびの東日本大震災により、お亡くなりになられた方々に心よりお悔やみ
申し上げますとともに、
被災された方々に謹んでお見舞い申し上げます。
少しでも早い復旧を心よりお祈りいたします。
私どもTHINK OUT OF THE CASE 株式会社は、東京中小企業家同友会および
日本赤十字社に、この度の「東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)」被災地に向け、
義援金を支援することとし、現地復旧活動や被災者活動に役立てていただく予定です。
目次--------------------------------------------------
1)6月の行事とイベント
2)6月1日は記念日を3つもかけもち!
3)6月1日写真の日に使いたい手作り【カメラ風呂敷】
4)私と風呂敷日記
------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1)6月の行事とイベント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あと一週間で6月に突入します。とうとう夏になりますね!
すいかと風鈴と金魚が似合うこの時期ですが、6月はどんな行事があるのでしょうか?
6月は、水無月(みなづき)と呼ばれています。由来は、文字通り、梅雨が明けて
水が涸れてなくなる月だと言われています。逆に、田植えが終わって田んぼに
水を張る必要のある月から「水張月(みずはりづき)」「水月(みなづき)」だという説もあります。
6月の行事は…
1日 衣替え
21日ごろ 夏至(北半球)
第3日曜日 父の日
・誕生石は、ムーンストーン、真珠、アレキサンドライト
・星座は、双子座(~6月21日)、蟹座(~6月22日)
・誕生花は、バラ、グラジオラス、牡丹
・季節の草木は、青梅、梔子(クチナシ)
・季節の味覚は、水貝、鱧(はも)、梅干し漬け、梅ジュース、ラッキョウ漬け、
鮎、青唐辛子、実山椒、冷奴
6月のイベントはこちら
http://kankonsousai.hospitalityjapan.jp/?p=578
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2)6月1日は記念日を3つもかけもち!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一週間後にきたる6月1日ですが、なんとこの日、異なる3つの記念日がいっぺんに
制定されているんです(*'0'*)
6月1日には、以下のような記念日が制定されています。
・写真の日
・気象記念日
・電波の日
そのうち、写真の日について軽くご紹介♪
■写真の日
1841年の6月1日、御用商人の上野俊之丞が日本初の写真撮影を行ったことを
記念する日です。1951年、写真の日制定委員会の合意によって制定されました。
上野俊之丞が写したのは薩摩藩主の島津斉彬であったとされています。
薩摩藩という名前を聞くと、かなり昔の話だとわかりますよね('0';;)
その時使用されたカメラは「ダゲレオタイプカメラ」と言って、オランダ船に
よって伝えられた日本初のカメラでした。日本では銀板写真とも呼ばれ、銀板に
画像を焼き付けて撮影するという手法でした。
また銀板は裏側から透かして見ることができないため、画像が左右反転して写って
しまうという難点もありました。そのため、着物のあわせや刀の位置をわざわざ
逆にしてから撮影を行ったと言います。
着物や刀の位置を反対に合わせてみんなで撮った集合写真は、違和感をわかちあい、
かなりの連帯感が生まれたのかなあ、なんて考えるとちょっと面白いですね(^皿^)
他の6月1日の記念日についてはこちら!
記事「6月1日の記念日」
http://kankonsousai.hospitalityjapan.jp/?p=701
3)6月1日写真の日に使いたい手作り【カメラ風呂敷】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今、世の中で急激に増えているのがカメラ女子!
だけじゃあないんですっ(*^V^*)
それに合わせて最近ちまたで流行っているのが【カメラ風呂敷】!
女子ならやっぱりカメラ周辺グッズも可愛くないと♪
そこで、風呂敷を使った便利なカメラグッズ【カメラ風呂敷】の作り方をご紹介
しちゃいます!
自分で手作りすると、市販のカメラ風呂敷を買うよりもかなり安くできちゃいますよ◎
用意するもの
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・風呂敷(一般的な一眼レフなら、一辺が約50~65cmのものがちょうど良いです)
一尺三寸巾 幅約50cm
二巾 幅約68cm
・輪状のゴム(風呂敷の上から一眼レフのレンズ部分を留めて完成させます。
純粋なゴム製だと風呂敷の生地にひっかかり、スムーズにいかないので、
髪の毛をくくるための、よく伸びて丈夫なヘアゴム等をおすすめします)
・フェルト生地(裏地として縫い付けるとしっかりあなたのカメラを守って
くれます)
作り方
 ̄ ̄ ̄
◎下準備: 風呂敷と、同じ大きさに切りぬいたフェルト生地を縫い合わせ、
【カメラ風呂敷】をつくります。この時、輪状のゴムを角のひとつにしっかりと
縫い付けます。
1)カメラ風呂敷のゴムのついた角を北側に向け、残りの角がそれぞれ東西南を
向くようにしてテーブルに置きます。一眼レフのレンズのついている方向を
北側に向け、カメラ風呂敷の上に置きます。
2)南側の角を持ち、カメラを後ろ側から本体にかぶせるように包み込みます。
3)次に西東側の角を持ち、それぞれカメラにかぶせて、包みます。
4)最後に残った北側のゴムのついた角を持ち、カメラを包み込んで、ゴムのわっかを
カメラのレンズ部分に、風呂敷の上から留めて固定して、出来上がり!!
簡単でしょ??(^▽^)これであなたもお洒落カメラ女子♪♪
カメラ風呂敷を作るのにぴったりなサイズの風呂敷をご紹介っ!
■シビラ綿小ふろしき
森ガールスタイルにぴったり合う、珍しくも取り入れやすい柄です。
北欧デザイン大好きな方にも喜ばれますよ◎
840円(税込) [8ポイント進呈 ] サイズ:約50cm幅
http://www.hospitalityjapan.jp/fs/furoshiki/2-10-M10-A
☆輪状ゴムとして使うのにぴったり♪
■BOBOキャンディー
和風にも北欧スタイルにも不思議とすんなりマッチする、お洒落な髪留めは
ファッションのアクセントになります。
525円(税込) [5ポイント進呈 ]
http://www.hospitalityjapan.jp/fs/furoshiki/bobo/2-20-BUNG12
Motaiのこちらのページの検索ボックスから商品をもっと見てみましょう♪
http://furoshiki.hospitalityjapan.jp/
一尺三寸巾(幅約50cm)の風呂敷を探す場合は、
「尺三巾」「50cm」というキーワードを入れて検索してください。
二巾(幅約68cm)の風呂敷を探す場合は、
「二巾」というキーワードを入れて検索してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4)私と風呂敷日記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、マリコです(o'∀'o)
日本の気温を見てびっくりしました!私の実家の奈良はもう最高気温27度まで
上がっちゃってました。まだ5月なのに…(汗)
こちらビクトリアでは、最近ようやく半そでで外を歩けるようになったのですが
まだ汗ばむわけではなく、日が沈むと寒くなるので長袖は必須です。
今年も猛暑になるのかと思うと、ちょっと構えてしまいますね…。
ネットではもうすでに猛暑対策グッズがちらほら出てます。中でも気になったのが
太陽電池で充電できるUSB携帯扇風機!
この扇風機、かばんに入る大きさですが、大きな太陽電池パネルがついてるので、
外出先でも充電できて使えるし、付属のUSBケーブルでパソコンにつなげればずっと
風を感じながら仕事ができるので、意外と使えそうだなーと思いました。
私の旦那さんは暑がりなので、特に欲しがってました。
カナダで生まれ育った旦那さん、日本に住みたがってくれているのですが、果たして
日本の猛暑を生き抜くことはできるのでしょうか…(^▽^;)
それではまた次回(^V^)
Motaiオリジナル”もったいない”風呂敷
http://www.hospitalityjapan.jp/mottainai/index.html
日本初輸入!!アメリカ発BOBO風呂敷
http://bobo.hospitalityjapan.jp/