□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*
■*□*■*□*■*□*■*□*■*□
和つれづれ vol.26 2010/7/7
□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□
7月7日は 小暑 です。この頃から暑中見舞いを出します。
目次--------------------------------------------------
1)七夕とはどんな行事?
2)夏フェスで思いっきり夏をエンジョイしたい方へ
3)お酒とおいしいもので夏を楽しむのが好きなお方へ
4)私と風呂敷日記
------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1)七夕とはどんな行事?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
七夕(たなばた)とは、元来、五節句のひとつで、「しちせき」と読みました。
旧暦の七月七日は、梅雨もあけて爽やかな夏の夜空に上弦の月と星を眺めました。
笹竹に付けた短冊に願いを込めて祈ります。
七月七日に行われる七夕(七夕祭り)は、日本に古来から伝わる棚織津女(たなばた
つめ)の話と、中国伝来の牽牛星(けんぎゅう)と織女星(しょくじょ)の伝説に
基づきます。
◎日本に伝わる七夕のお話
日本の棚織津女(たなばたつめ)のお話は、村の災厄を除いてもらうため、棚織津女
が機屋(はたや)にこもって、天から降りてくる、神の一夜妻になるという話です。
旧暦の7月15日に水の神が天下ると言われ、川、海、池のほとりに棚の構えのある機
(棚織=たなばた)を用意して、村で選ばれた穢れ(けがれ)を知らない乙女
(棚織津女)が神聖な織物を織って捧げました。乙女は神に一夜仕えることで、
災厄と疫霊をお祓いすると信仰されていました。
◎日本の七夕のお話は、仏教の広まりとともに変化し始めました
この儀式は、仏教の広まりとともに変化します。死者を弔う仏教のしきたりである
「盂蘭盆(うらぼん)」となり、棚織は、その日の準備のために7月7日に早まり
ました。
また、7月7日の夜には、女性が裁縫が上達するようにお祈りすると、願いが
叶うという信仰から、室町時代に、梶(かじ)の木に和歌を結んで上達を願う風習が
生まれました。この風習は、古来、梶の葉に願い事や和歌を書いたことに由来します。
江戸時代になると梶の木が笹竹になりました。笹竹に手習い(習字)が上手になり
ますようにと色紙や短冊を下げるようになり、現在の七夕飾りになりました。
五色の短冊の飾りは、平安時代以降、棚織津女のお祭りに五色の布をお供えした
ことに由来します。
◎中国に伝わる七夕のお話
織姫と彦星の伝説は中国に由来します。彦星(牽牛星)は農業を司り、織姫星は裁縫
や養蚕を司るとされていました。二人は仲むつまじかったのですが、そのため、仕事
を怠けてしまいます。中国での伝説では、夫婦であった牽牛(けんぎゅう)もしくは
彦星(ひこぼし)と織姫(おりひめ)が、天帝の機嫌を損ね、天の川をはさんで、
引き離されてしまいます。
1年に1度だけ、七月七日の夜に天の川にかかる橋で、カササギを仲立ちに会うことを
許されるようになったという悲恋の伝説です。中国では星祭りと言います。
◎現在の七夕は、日本と中国の七夕が合わさって出来たもの
星祭は、裁縫や書道などの技術や芸能の上達を願って行われました。七夕祭りは
この中国の伝説が奈良時代に日本に伝わり、日本古来の棚織津女の物語と合わさった
と言われています。
江戸時代になると、幕府が七夕を五節句のひとつとして、庶民の間でも広く祝われる
ようになりました。時期的にも、収穫の秋を控えて、心身を清めて願い事をする風習
と結びつきました。
◎地方でそれぞれ異なる七夕
七夕祭りには、それぞれの願い事を短冊(たんざく)に書きます。願い事を書いた
短冊を笹竹に結び付けて七夕飾りをします。江戸時代から、現在まで学校などで学問
などが上達しますようにと願う行事として、広まりました。
七夕祭りの翌日には、祭りに使った笹竹や飾りを川や海に流してケガレを祓う
(はらう)七夕送り(七夕流し)を行う地方もあります。このように中国の伝統的な
祭りと日本古来の神事、仏教などが融合して生まれたのが七夕祭りです。
七夕祭りは日本全国で祝われています。主な七夕祭りは、旧暦で月遅れに祝われて
います。
記事:七月は旧暦の文月(ふみづき)です。 七月の行事って?
http://kankonsousai.hospitalityjapan.jp/?p=47
記事:七月七日の七夕、 短冊に願いを込めて。。。
http://kankonsousai.hospitalityjapan.jp/?p=43
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2)夏フェスで思いっきり夏をエンジョイしたい方へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
段々気温も上がってきましたね(o^▽^o;;)夏といえば、そうです夏フェスです!!
野外で思いっきり汗をかきながら飛び跳ねる人もいれば、芝生の上に座って一緒に
歌ったり♪ライブハウスではクーラーの冷風も、盛り上がったアーティストと観客の
熱気には負けちゃいます。
全身で音楽を楽しむのが夏フェスの楽しいところ!一見夏フェスと全然関係ないような
和小物ですが、ちゃんと皆さんのお役に立てるんですよ(o^▽^o)
今年の夏フェスには是非手ぬぐいと風呂敷を連れて行ってあげてください♪
タオルのように毛玉が顔につかない!汗もしっかり吸うお利口手ぬぐい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
夏フェスには多くの人がぶ厚めのタオルを持っていく人が多いですよね。しかし
今では手ぬぐいを持っていく人も増えているんです。
☆手ぬぐいが夏フェスに向いている理由
・フェス終了後、ささっと洗って首に巻いて体を冷やすのに
・薄いので、そのまま丸めて小さなビニール袋などに入れるとかさばらない
・タオルのように毛玉や毛の繊維が顔につかない
・汗もしっかり吸います
・グッズで売られているタオルより安い!
■プリント和手ぬぐい
綿の手ぬぐいです。水洗いできます。洗うほどに、優しい肌触りになり、
使うほどに、味わいが出ます。
315円(税込) [3ポイント進呈 ] 約33x90cm 綿100% 日本製
http://www.hospitalityjapan.jp/fs/furoshiki/2-8-1440
夏フェスには身軽で行こう!結ばない風呂敷が便利です
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
夏フェスにいくと、お気に入りのアーティストのグッズは絶対手に入れたいもの。
「色々買いたいけれど、大きめのカバンを持っていってもかさばるなあ。」
「グッズを買うかわからないのに、わざわざ大きなカバンのためにロッカーを
使うのもいやだな」という方に、結ばない風呂敷はぴったりです。使うまで自分
のポケットに忍ばせておいて、グッズを買ったときに初めてカバンになってくれる
のです。
■ユニバーサル風呂敷 綿モダン柄
結ばずに使える不思議な風呂敷バッグです。
カジュアルな装いに合うお洒落でモダンな柄が揃っています。
綿の風呂敷バッグです。水洗いできます。
1,260円(税込) [13ポイント進呈 ] 約72x72cm 綿100% 日本製
http://www.hospitalityjapan.jp/fs/furoshiki/furoshiki_bag/2-8-930
☆結ばない風呂敷のご使用方法:
1. 風呂敷の対角2方を、持ち上げます。
2. 残り対角2方の切り込みを、通して重ねます。
3. 持ち上げた対角2方の切り込みが持ち手となります。
和つれづれ vol.26 2010/7/7
□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□
7月7日は 小暑 です。この頃から暑中見舞いを出します。
目次--------------------------------------------------
1)七夕とはどんな行事?
2)夏フェスで思いっきり夏をエンジョイしたい方へ
3)お酒とおいしいもので夏を楽しむのが好きなお方へ
4)私と風呂敷日記
------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1)七夕とはどんな行事?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
七夕(たなばた)とは、元来、五節句のひとつで、「しちせき」と読みました。
旧暦の七月七日は、梅雨もあけて爽やかな夏の夜空に上弦の月と星を眺めました。
笹竹に付けた短冊に願いを込めて祈ります。
七月七日に行われる七夕(七夕祭り)は、日本に古来から伝わる棚織津女(たなばた
つめ)の話と、中国伝来の牽牛星(けんぎゅう)と織女星(しょくじょ)の伝説に
基づきます。
◎日本に伝わる七夕のお話
日本の棚織津女(たなばたつめ)のお話は、村の災厄を除いてもらうため、棚織津女
が機屋(はたや)にこもって、天から降りてくる、神の一夜妻になるという話です。
旧暦の7月15日に水の神が天下ると言われ、川、海、池のほとりに棚の構えのある機
(棚織=たなばた)を用意して、村で選ばれた穢れ(けがれ)を知らない乙女
(棚織津女)が神聖な織物を織って捧げました。乙女は神に一夜仕えることで、
災厄と疫霊をお祓いすると信仰されていました。
◎日本の七夕のお話は、仏教の広まりとともに変化し始めました
この儀式は、仏教の広まりとともに変化します。死者を弔う仏教のしきたりである
「盂蘭盆(うらぼん)」となり、棚織は、その日の準備のために7月7日に早まり
ました。
また、7月7日の夜には、女性が裁縫が上達するようにお祈りすると、願いが
叶うという信仰から、室町時代に、梶(かじ)の木に和歌を結んで上達を願う風習が
生まれました。この風習は、古来、梶の葉に願い事や和歌を書いたことに由来します。
江戸時代になると梶の木が笹竹になりました。笹竹に手習い(習字)が上手になり
ますようにと色紙や短冊を下げるようになり、現在の七夕飾りになりました。
五色の短冊の飾りは、平安時代以降、棚織津女のお祭りに五色の布をお供えした
ことに由来します。
◎中国に伝わる七夕のお話
織姫と彦星の伝説は中国に由来します。彦星(牽牛星)は農業を司り、織姫星は裁縫
や養蚕を司るとされていました。二人は仲むつまじかったのですが、そのため、仕事
を怠けてしまいます。中国での伝説では、夫婦であった牽牛(けんぎゅう)もしくは
彦星(ひこぼし)と織姫(おりひめ)が、天帝の機嫌を損ね、天の川をはさんで、
引き離されてしまいます。
1年に1度だけ、七月七日の夜に天の川にかかる橋で、カササギを仲立ちに会うことを
許されるようになったという悲恋の伝説です。中国では星祭りと言います。
◎現在の七夕は、日本と中国の七夕が合わさって出来たもの
星祭は、裁縫や書道などの技術や芸能の上達を願って行われました。七夕祭りは
この中国の伝説が奈良時代に日本に伝わり、日本古来の棚織津女の物語と合わさった
と言われています。
江戸時代になると、幕府が七夕を五節句のひとつとして、庶民の間でも広く祝われる
ようになりました。時期的にも、収穫の秋を控えて、心身を清めて願い事をする風習
と結びつきました。
◎地方でそれぞれ異なる七夕
七夕祭りには、それぞれの願い事を短冊(たんざく)に書きます。願い事を書いた
短冊を笹竹に結び付けて七夕飾りをします。江戸時代から、現在まで学校などで学問
などが上達しますようにと願う行事として、広まりました。
七夕祭りの翌日には、祭りに使った笹竹や飾りを川や海に流してケガレを祓う
(はらう)七夕送り(七夕流し)を行う地方もあります。このように中国の伝統的な
祭りと日本古来の神事、仏教などが融合して生まれたのが七夕祭りです。
七夕祭りは日本全国で祝われています。主な七夕祭りは、旧暦で月遅れに祝われて
います。
記事:七月は旧暦の文月(ふみづき)です。 七月の行事って?
http://kankonsousai.hospitalityjapan.jp/?p=47
記事:七月七日の七夕、 短冊に願いを込めて。。。
http://kankonsousai.hospitalityjapan.jp/?p=43
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2)夏フェスで思いっきり夏をエンジョイしたい方へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
段々気温も上がってきましたね(o^▽^o;;)夏といえば、そうです夏フェスです!!
野外で思いっきり汗をかきながら飛び跳ねる人もいれば、芝生の上に座って一緒に
歌ったり♪ライブハウスではクーラーの冷風も、盛り上がったアーティストと観客の
熱気には負けちゃいます。
全身で音楽を楽しむのが夏フェスの楽しいところ!一見夏フェスと全然関係ないような
和小物ですが、ちゃんと皆さんのお役に立てるんですよ(o^▽^o)
今年の夏フェスには是非手ぬぐいと風呂敷を連れて行ってあげてください♪
タオルのように毛玉が顔につかない!汗もしっかり吸うお利口手ぬぐい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
夏フェスには多くの人がぶ厚めのタオルを持っていく人が多いですよね。しかし
今では手ぬぐいを持っていく人も増えているんです。
☆手ぬぐいが夏フェスに向いている理由
・フェス終了後、ささっと洗って首に巻いて体を冷やすのに
・薄いので、そのまま丸めて小さなビニール袋などに入れるとかさばらない
・タオルのように毛玉や毛の繊維が顔につかない
・汗もしっかり吸います
・グッズで売られているタオルより安い!
■プリント和手ぬぐい
綿の手ぬぐいです。水洗いできます。洗うほどに、優しい肌触りになり、
使うほどに、味わいが出ます。
315円(税込) [3ポイント進呈 ] 約33x90cm 綿100% 日本製
http://www.hospitalityjapan.jp/fs/furoshiki/2-8-1440
夏フェスには身軽で行こう!結ばない風呂敷が便利です
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
夏フェスにいくと、お気に入りのアーティストのグッズは絶対手に入れたいもの。
「色々買いたいけれど、大きめのカバンを持っていってもかさばるなあ。」
「グッズを買うかわからないのに、わざわざ大きなカバンのためにロッカーを
使うのもいやだな」という方に、結ばない風呂敷はぴったりです。使うまで自分
のポケットに忍ばせておいて、グッズを買ったときに初めてカバンになってくれる
のです。
■ユニバーサル風呂敷 綿モダン柄
結ばずに使える不思議な風呂敷バッグです。
カジュアルな装いに合うお洒落でモダンな柄が揃っています。
綿の風呂敷バッグです。水洗いできます。
1,260円(税込) [13ポイント進呈 ] 約72x72cm 綿100% 日本製
http://www.hospitalityjapan.jp/fs/furoshiki/furoshiki_bag/2-8-930
☆結ばない風呂敷のご使用方法:
1. 風呂敷の対角2方を、持ち上げます。
2. 残り対角2方の切り込みを、通して重ねます。
3. 持ち上げた対角2方の切り込みが持ち手となります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3)お酒とおいしいもので夏を楽しむのが好きなお方へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
夏フェスもいいけれど、家でゆっくりお酒とおいしいものを味わって夏を楽しむのが
好きな方にはこちらがおすすめです(o^V^o)
■美濃焼 酒 徳利&ぐい呑みセット 全4種類
美しい日本の伝統工芸品、美濃焼の徳利とぐい飲みのセットです。酒を酌み交わす
ことで友人度が増し、親近感を持ってもらえるギフトです。
1,050円(税込) [11ポイント進呈 ]
徳利 約12cm ぐい飲み 約4.5-6cm 陶器 日本製
http://www.hospitalityjapan.jp/fs/furoshiki/2-16-sakeset
■若狭塗箸&箸置き(千代紙)セット
江戸時代に生まれた日本伝統工芸の「若狭塗箸」。福井県小浜市で作っている
ので、アメリカの方には”OBAMA hashi"と渡すと喜ばれたりします。口に入る
ものだからMade in Japanを選びたい方に。
1,050円(税込) [11ポイント進呈 ] 日本製
箸置き:約4x5.5cm 箸:約23cm 箱サイズ:約x25x8x1cm
http://www.hospitalityjapan.jp/fs/furoshiki/2-15-fanset
■千代紙 和紙コースター2枚セット
美しい日本の伝統工芸品、千代紙でできたコースターです。樹脂加工がしてある
ので洗えます。テーブル周りで使えるMade in Japanを選びたい方に。
千代紙の色鮮やかな和のデザインと華やか なデザインが目を惹きます。
ため息がでるような美しさと好評です。
630円(税込) [6ポイント進呈 ] 約10x10cm 日本製
http://www.hospitalityjapan.jp/fs/furoshiki/2-15-coasterset
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4)私と風呂敷日記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさんこんにちは、マリコです(o'∀'o)
ワールドカップ、対パラグアイ戦見ましたよー!
本当に手に汗握る、素晴らしい試合でしたね!!
前回は「中継が見れないー!」と愚痴をこぼしていた私ですが、運よく中継を見ること
が出来ました。試合を見ながらパソコンで仕事を同時進行させるつもりだったのですが
仕事、全く進みませんでした(笑)
うちの旦那も、仕事に手がつかなかったみたいで、試合を最初から最後までずっと
見てたみたいです。しかも「日本残念だったね、大丈夫?」と私になぐさめの電話まで
かけてきてくれました(笑)
試合に負けてしまった、という結果だけ見ると残念ですが、今回の日本チームは
自国開催ワールドカップ以来のベスト16入り達成!立派な歴史を作ってくれましたよ!
PK戦まで持ち込んで戦ったんだし、見ていて感動しちゃいました。
岡田JAPANありがとう!!(o^▽^o)
それではまた次回☆ミ
Motaiオリジナル”もったいない”風呂敷
http://www.hospitalityjapan.jp/mottainai/index.html
日本初輸入!!アメリカ発BOBO風呂敷
http://bobo.hospitalityjapan.jp/
3)お酒とおいしいもので夏を楽しむのが好きなお方へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
夏フェスもいいけれど、家でゆっくりお酒とおいしいものを味わって夏を楽しむのが
好きな方にはこちらがおすすめです(o^V^o)
■美濃焼 酒 徳利&ぐい呑みセット 全4種類
美しい日本の伝統工芸品、美濃焼の徳利とぐい飲みのセットです。酒を酌み交わす
ことで友人度が増し、親近感を持ってもらえるギフトです。
1,050円(税込) [11ポイント進呈 ]
徳利 約12cm ぐい飲み 約4.5-6cm 陶器 日本製
http://www.hospitalityjapan.jp/fs/furoshiki/2-16-sakeset
■若狭塗箸&箸置き(千代紙)セット
江戸時代に生まれた日本伝統工芸の「若狭塗箸」。福井県小浜市で作っている
ので、アメリカの方には”OBAMA hashi"と渡すと喜ばれたりします。口に入る
ものだからMade in Japanを選びたい方に。
1,050円(税込) [11ポイント進呈 ] 日本製
箸置き:約4x5.5cm 箸:約23cm 箱サイズ:約x25x8x1cm
http://www.hospitalityjapan.jp/fs/furoshiki/2-15-fanset
■千代紙 和紙コースター2枚セット
美しい日本の伝統工芸品、千代紙でできたコースターです。樹脂加工がしてある
ので洗えます。テーブル周りで使えるMade in Japanを選びたい方に。
千代紙の色鮮やかな和のデザインと華やか なデザインが目を惹きます。
ため息がでるような美しさと好評です。
630円(税込) [6ポイント進呈 ] 約10x10cm 日本製
http://www.hospitalityjapan.jp/fs/furoshiki/2-15-coasterset
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4)私と風呂敷日記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさんこんにちは、マリコです(o'∀'o)
ワールドカップ、対パラグアイ戦見ましたよー!
本当に手に汗握る、素晴らしい試合でしたね!!
前回は「中継が見れないー!」と愚痴をこぼしていた私ですが、運よく中継を見ること
が出来ました。試合を見ながらパソコンで仕事を同時進行させるつもりだったのですが
仕事、全く進みませんでした(笑)
うちの旦那も、仕事に手がつかなかったみたいで、試合を最初から最後までずっと
見てたみたいです。しかも「日本残念だったね、大丈夫?」と私になぐさめの電話まで
かけてきてくれました(笑)
試合に負けてしまった、という結果だけ見ると残念ですが、今回の日本チームは
自国開催ワールドカップ以来のベスト16入り達成!立派な歴史を作ってくれましたよ!
PK戦まで持ち込んで戦ったんだし、見ていて感動しちゃいました。
岡田JAPANありがとう!!(o^▽^o)
それではまた次回☆ミ
Motaiオリジナル”もったいない”風呂敷
http://www.hospitalityjapan.jp/mottainai/index.html
日本初輸入!!アメリカ発BOBO風呂敷
http://bobo.hospitalityjapan.jp/
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。